前回記事でもお伝えした通りGW中に土地不動産の売買契約を結ぶことになりました。
進捗が早すぎてついていけません。まさに電光石火。E=mc2とはこのことですか?
我ながら自分自身のこととは到底考えられず狐につままれている気分です。
だって数年前までプラプラしていたのですよ。なぜニート生活をしていた私が土地を買うことになっているのでしょうか。詐欺かなこれ。
それはさておき、星の屑夫婦が狙っている土地に競合がいる(らしい)ので契約を急ぐ必要があります。
その契約で必要なものが
- 実印
- 手付金
です。平たくいうとカネとハンコですな。非常に分かりやすい。
しかし問題がありまして、筆者は実印というものを登録したことがありません。
だってこれまで実印は私の人生にみじんも必要なかったから。筆者のようないい歳したおじさんでも三文判でこれまでやってこれたのです。
銀行口座、証券口座開設もアパートの賃貸契約も車のローンも100均のハンコで十分事足りた人生を送ってきました。これでも。
肝心のハンコを忘れた場合でもダイソーに走れば筆者のようなありふれた名字の印鑑は必ず売ってあります。全国の100円ショップでのカバー率は驚異の100%です。
京極とか真宮寺とか何とか丸とか特注じゃないと存在しない厨二病的名字に憧れます(失礼!)。
更新をいつも楽しみにしているmamamaccoriさんの旦那様が持つ世界に一つのモノ、羨ましいです。
話はそれましたが、実印として機能させるためには役所で印鑑登録をしなければいけません。
幸いにも数年前のふるさと納税にて実印用の印鑑は作成しておりましたので、とうとうこの時が来たか、という気持ちで役場に行ってまいりました。
・・・仕事を休んで。
無事に印鑑登録して参りました。
意外とあっさりでしたね。
書類の必要事項も書く欄が少なめでしたし。
役場の若いお兄ちゃんが朱肉をたっぷりつけて用紙に力いっぱい押し付けていたのが印象深かったです。どんだけグイグイいくねん!!みたいな。しかしおかげさまできれいなハンコで登録できました。ありがとうございます。祝・登録。
さぁ土地契約までのハードルがひとつクリアです。
もうひとつは何だっけ?
思い出したくはないですが・・・
カネ
money
です。不動産売買において手付金は10%が相場のようです。
え?10%?仮に土地代1000万だとしても100万円?
もうそれ値切らんかい!!頑張らんかい!!
そんなのポンと出てくるわけないでしょうが!!!
そんなお金どこにあるんですかね。GWはすぐそこですよ!!
机の中もカバンの中も探したけれど見つからないのに。見つけにくいものですか。
まだまだ探す気ですか。
ウフフ ウフフ
夢の中へ・・・